午後1時出発。殿ノ浦を回り呼子大橋入り口へ。バイクの集団が呼子大橋へ。午前中は曇りだったが午後から晴れてきた。バイクも気持ちいいだろう。風もあまり無く坂道では汗をかき下りではそのせいでちょっと寒い。
名護屋城のトンネルを抜け外津大橋をわたる。エネルギーパークを過ぎ外津湾奥が見渡せる場所で休憩。
外津の奥で人間魚雷の格納場所があったらしい。
これから少し坂が続く。その坂を上りきるとすぐ浜の浦の棚田だ。水平線がきれいに見える。写真を撮ってすぐに出発。
ここからは楽に仮屋まで行ける。途中の坂で最高速度48Kmが出た。
仮屋の海上温泉パレアに到着。ここでエネルギー補給と休憩。
今日はこれより有浦経由で帰ることにする。
有浦川の途中にシロウオ漁の仕掛けを見つける。
今はヤナが上げられている。
有浦川沿いに坂を上っていく。そのまま菖蒲峠まで行き呼子へ下る。
今日は、31Km 2時間の運動でした。